2019年9月25日水曜日

マニラ3日目

皆さん、こんばんは。
念願のLRTに乗れて大満足、2Eの阪本です。

それでは早速、本日の大まかな流れを説明します。

1. 学校にて
  (1)Philosophy
  (2)Table Tennis
  (3)Lunch
  (4)Physics

2. 放課後フリータイム
  (1)Intramuros
  (2)LRT(ここ重要!)
  (3)Dinner
  
では、詳しく見ていきましょう~

1. 学校にて
(1)Philosophy
7時30分~9時の1時間半、哲学の授業がありました。授業と言っても、先生が1時間半タガログ語で話し続けていただけで、何言ってるのかさっぱり… でも、よくよく考えてみるとDe La Salle の学生が明石高専に来た時もずっと同じような状況だったのかなぁ。
ちなみに廊下から教室を見るとこんな感じです。日本とは少し違いますね。

廊下側には窓がなく、ドアだけが並んでいます

(2)Table Tennis
授業が終わり、少し時間があったのでバディと卓球をしにe.Razonという建物まで行きました。(建物が多すぎて全然覚えられへん~)
e.Razonには他にもプールやバスケットボールのコートなど、とてもたくさんの設備があります。卓球はやっぱり面白かった~

(3)Lunch
今日の昼食は久々の日本食!キャンパスの近くにあった「ICHIRO」で昼ご飯を食べました。どこか懐かしい味は…しませんでした。

チキンカツ定食。 味噌汁が特に美味しかったです。

(4)Physics
昼寝の後は物理学でした。と言っても、今日受けたのはベクトルの内積と外積の計算方法についてでした(まるで数学)。これがマニラで受けた最後の授業となりました。クラスメイトともう会えないとなると、寂しくなってきました…

外積の計算にはクラメルの公式を使っていました。

それでは皆さんお待ちかね、放課後のフリータイムについてご紹介します。

2. 放課後フリータイム
(1)Intramuros
授業の後、まず向かったのは「Intramuros」という、町全体が世界遺産になっているところです。世界遺産であるにも関わらず、スリが発生しやすいのだとか。

町の周りは壁で囲まれていました。

(2)LRT(フィリピンの鉄道)
ついに、乗る時がやってきた… 駅に着く前から二人だけテンションめっちゃ上がっていました(笑) 一日中歩き回ってくたくたでしたが、その疲れを一瞬で吹き飛ばしてくれました。
日本の鉄道と違っていたことは、切符を買う前にセキュリティチェックがあったことです。ショッピングモールの入り口と同じように、警備員の方がチェックしていましたが、相変わらずチェックはがばがばでした。
時刻表はありませんでしたが、3~4分毎に電車が来たので時間を心配する必要はありませんでした。僕たちが乗った電車は割と空いていましたが、反対方面はラッシュアワーでした。

電車はこんな感じです。 僕たちが乗ったのはこの車両ではなく、新しいタイプのものでした。

(3)Dinner
晩ご飯は韓国料理でした。辛い物が多く、久しぶりに刺激を感じました。特に付属のキムチがめちゃくちゃ辛かったです。でも、フィリピン料理に慣れつつあったので、久しぶりにアジアの料理を食べられて嬉しかったです。あ、フィリピンもアジアでした。

ビビンバです。 横のコチュジャン(?)をかけると辛みが増して一層美味しかったです。

こういった感じで一日が終わりました。フィリピン生活も残り4日となり、どんどん帰りたくない想いが強くなっていきます… 明日から3日間、もっとたくさんの体験をしたいと思っています(LRTにも乗りたいです)。では明日も元気に(?)頑張ります。
最後までお読みいただきありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿